![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
以前は、歯が抜けると義歯やブリッジという方法しかありませんでした。 違和感が大きい、かめない、痛い、長持ちしないといった症状が出ることも多くありました。 しかし近年、インプラント(人工の歯根)が開発され、しっかりとものをかむことができ、 快適な生活を継続することができるようになります。 現在ではインプラントは、安全で信頼できる方法となり、失った歯を新しい歯に取り替えることができます。 ・チタンによって作られたねじのようね形をしたものです。 ・あごの骨の中に入れて、新しい歯のためのしっかりとした根として働きます。 ・クラウンやブリッジあるいは義歯などの補綴物を取り付けることができます。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
歯を削って装着するブリッジ ![]() ![]() |
数本の歯によって支える部分義歯
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
(注意) 長期安定性については、お手入れの程度・定期健診の有無によって異なってきます。 インプラントは他の治療より優れた面が多いです。最大の利点は、他の歯を傷めず・守り、自分の歯と同じくらい噛むことができることです。ただ、費用がかかり、治療期間が長いです。 |